トポロジー連絡会議の支援するトポロジープロジェクトの一環として開催します。
[概要] 特異インスタントンは、結び目の周りに固定して得られるSU(2)ゲージ理論由来のインスタントンのことである。そのようなインスタントンを用いることでインスタントンフレアホモロジーが定義される。このフレアホモロジーは結び目の不変量になっており多くの結び目理論への応用が期待できる。この研究集会では、特異インスタントンの定義をし、また応用サイドへの可能性を重視している。 確かに、特異フレアホモロジーは低次元トポロジストにとって理解しやすいものとは言い難い。だからと言って素通りしていては、未知なる仕事ができるだろうか?この集会では、未だ計算されていない結び目に対して計算してみることや、他の不変量との関係性など素朴な知的好奇心はもちろんのこと、このフレアホモロジーを易しく定義し直すことで本質的理解にたどり着こうという野望にもつながるようにできている。ちょうどOzsvath-SzaboがSeiberb-Witten不変量を横目にHeegaard Floer homologyを構成したように。
このような本質的な仕事ができるのならば、我々もOzsvath-Szaboになれるのではないだろうか?(いやなれる。)
集会参加等登録
参加登録フォーム
懇親会はやるかどうかは未定です。
3/9(木) |
3/10(金) |
3/11(土) |
Lunch |
||
|
この研究集会は
から支援が与えられます。
世話人:安部哲哉(立命館大学), 丹下基生(筑波大学)
Seminar