シンポジウムのお知らせ

科学研究費補助金 基盤研究(A) 20H00576 (2020年度~2024年度)
「大規模複雑データの理論と方法論の革新的展開」研究代表者: 青嶋 誠

学術研究助成基金助成金 挑戦的研究 (萌芽) 22K19769 (2022年度~2024年度)
「テンソル構造をもつ巨大データの統計的圧縮技術の開発」研究代表者: 青嶋 誠

によるシンポジウム

Symposium_2017
タイトル 大規模複雑データの理論と方法論~新たな発展と関連分野への応用~
プログラム プログラム をご覧ください。
開催形式 対面+オンライン (Zoom)によるハイブリッド型を予定しています。 今後の新型コロナウィルス感染状況によって、オンラインのみでの開催となる可能性があります。
参加登録 対面で参加する場合は、2022年11月2日 (水)までに、参加登録フォーム (対面参加) からお申込みください。
オンラインで参加する場合は、2022年11月3日 (木)までに、参加登録フォーム (オンライン参加) からお申込みください。
世話人 青嶋 誠(筑波大学)、矢田和善(筑波大学)、中山優吾(京都大学)
日時 2022年11月4日 (金) ~ 5日 (土)
場所 つくば国際会議場 中会議室 202
住所 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
内容・目的 高次元データやビッグデータに代表される大規模かつ複雑なデータに関して、理論研究から応用研究まで、最近の動向について広く研究発表を募集します。具体的には、高次元データ解析の理論と方法論、ビッグデータ解析、機械学習、AI、生物統計、時空間モデル、位相的データ解析、データマイニング、ファイナンスなどがキーワードになります。また、研究成果の発表だけでなく、興味ある話題や手法の解説、関連分野における新たな問題の提起・応用事例、萌芽的なアイディアの紹介なども歓迎します。各方面で得られた知見を持ち寄り、幅広い視点から意見交換ができる場を提供できればと思います。
旅費の配分 講演者を中心に配分します。旅費希望の方は、講演申込の際にお伝え下さい。
宿舎の斡旋 斡旋しません。
講演申込期限 2022年10月5日 (水)
講演申込先 矢田和善 〒305-8571
茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学数理物質系数学域
E-mail: yata [at] math.tsukuba.ac.jp
TEL:029-853-4291
予稿集・報告書 講演者の方は予稿 (A4サイズで10ページ以内)を作成し、PDFファイルを送付期限までに送信して下さい。
予稿とは別に報告書を作成しますので、報告書原稿 (A4サイズで2枚)もPDFファイルで送信して下さい。
予稿・報告書
送付期限
2022年10月17日 (月)
予稿・報告書
送付先
矢田和善 〒305-8571
茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学数理物質系数学域
E-mail: yata [at] math.tsukuba.ac.jp
TEL:029-853-4291
アクセス シンポジウム会場となるつくば国際会議場へのアクセスは、
こちらをご覧ください。
注意事項 対面で参加される場合:
  1. つくば国際会議場の感染症防止対策事項を遵守し、開催いたします。
    広い会議室を用意しておりますので、前後左右を空けてご着席ください。
  2. 会場では、マスクの着用と手の消毒をお願いします。
  3. 開催日より過去2週間以内に発熱等の症状があった場合は、対面での参加はご遠慮ください。オンライン(Zoom)でのご参加をご検討ください。

高次元統計解析セミナーのお知らせ

科学研究費補助金 基盤研究(A) 15H01678 (平成27年度~31年度)
「大規模複雑データの理論と方法論の総合的研究」研究代表者: 青嶋 誠

学術研究助成基金助成金 挑戦的研究 (萌芽) 17K19956 (平成29年度~30年度)
「非スパースモデリングによるビッグデータの新展開」研究代表者: 青嶋 誠

によるセミナー

日時 2018年11月14日 (水) 15:00-16:10
場所 筑波大学自然系学系棟D棟 D509 (筑波キャンパス内) [アクセス]
講演者 Nitis Mukhopadhyay
(University of Connecticut-Storrs)
題目 Point Estimation Methods for a Negative Exponential Location:
Illustrations with Infant Mortality and Bone Marrow Data
要旨   We introduce Stein-type two-stage, modified two-stage, and purely sequential strategies to estimate an unknown location parameter of a negative exponential distribution (with an unknown scale parameter) under a newly defined and modified Linex loss function. We aim at controlling the associated risk function per unit cost (RPUC) by bounding it from above with a positive number ω that is fixed in advance. We emphasize both asymptotic first-order and second-order properties for the modified two-stage and purely sequential estimation strategies.
  In developing asymptotic second-order properties for the modified two-stage and purely sequential methodologies, we heavily rely upon basic ideas rooted in Mukhopadhyay and Duggan (1997) and nonlinear renewal theory from Lai and Siegmund (1977, 1979), Woodroofe (1977), and Ghosh et al. (1997), respectively.
  Then, we take to extensive data analysis carried out via simulations when requisite sample sizes may range from small to moderate to large. We find that the Stein-type two-stage estimation methodology oversamples significantly and yet the achieved risk may not be close to ω. On the other hand, both modified two-stage and purely sequential estimation strategies perform remarkably well.
  Next, we will validate the major theoretical first-order and second-order properties through simulated data. The methodologies will also be illustrated using real datasets from health studies, namely, infant mortality data and bone marrow data.

青嶋研究室が開催に関わる学会やワークショップ

(下記以外にも、毎年4回、国内の複数の研究機関の分担者に、
基盤研究(A)によるシンポジウムの開催をお願いしています。)
  1. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「多様な高次元モデルの理論と方法論:最前線の動向」
    オンライン開催,2022年2月22日
  2. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「International Symposium on New Developments of Theories and Methodologies for Large Complex Data」
    つくば国際会議場, 2021年11月5-6日
  3. The 4th International Conference on Econometrics and Statistics
    South Korea, June 24-26, 2021
    http://cmstatistics.org/EcoSta2020/
  4. The 6th Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    Melbourne, Australia, January 5-8, 2021
    http://ims-aprm2021.com/
  5. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「大規模複雑データの理論と方法論:最前線の動向と新たな展開」
    つくば国際会議場+オンライン(Zoom)によるハイブリッド型開催, 2020年12月4-5日
  6. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「多様な高次元モデルにおける理論と方法論,及び,関連分野への応用」
    イーアスつくば,2020年2月17-18日
  7. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「International Symposium on Theories and Methodologies for Large Complex Data」
    つくば国際会議場,2019年11月21-23日
  8. The 3rd International Conference on Econometrics and Statistics
    Taiwan, June 25-27, 2019
    http://cmstatistics.org/EcoSta2019/index.php
  9. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「International Symposium on Statistical Theory and Methodology for Large Complex Data」
    筑波大学, 2018年11月16-18日
  10. The 5th Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    Singapore, June 26-29, 2018
    https://ims-aprm2018.stat.nus.edu.sg/
  11. The 4th Conference of International Society of Nonparametric Statistics
    Italy, June 11-15, 2018
    http://www.isnps2018.it/
  12. 日本学術振興会科学研究費,及び,文部科学省委託事業 AIMaPによる研究集会
    「大規模複雑データの理論と方法論,及び,関連分野への応用」
    筑波大学、2017年12月1-3日
  13. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「International Symposium on Statistical Analysis for Large Complex Data」
    筑波大学、2016年11月21-23日
  14. The 4th Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    Hong Kong, June 27-30, 2016
    http://ims-aprm2016.sta.cuhk.edu.hk/
  15. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「大規模複雑データの理論と方法論:最前線の動向」
    筑波大学、2015年11月16-18日
  16. ISNPS Meeting "Biosciences, Medicine, and novel Non-Parametric Methods"
    Graz, Austria, July 12-15, 2015
  17. Workshop on Statistical Methods for Large Complex Data
    National Sun Yat-sen University, Taiwan, March 12-14, 2015
  18. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「Workshop on Statistical Methods for Large Complex Data」
    筑波大学、2014年11月10-12日
  19. The 3rd Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    「Recent Developments in High-Dimensional Inference and Methodologies」
    Howard International House, Taipei, Taiwan, June 30-July 3, 2014
  20. Workshop on Statistics for High-Dimensional and Dependent Data
    National Taiwan University, Taiwan, March 21, 2014
  21. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「高次元データ解析の理論と方法論、及び、関連分野への応用」
    筑波大学、2013年11月25-27日
  22. The 4th International Workshop in Sequential Methodologies
    University of Georgia, U.S.A., July 18-21, 2013
    http://www.stat.uga.edu/IWSM2013
  23. 第7回日本統計学会春季集会
    「高次元データ解析の理論と方法論:最前線の動向」
    学習院大学、2013年3月3日
  24. The 2nd Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    「High-Dimensional Inference and Methodologies」
    つくば国際会議場、2012年7月3日
  25. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「統計的推測の理論と方法論、及び、最近の動向」
    筑波大学、2011年11月7-9日
  26. The 3rd International Workshop in Sequential Methodologies
    Stanford University, California, U.S.A., June 14-16, 2011
  27. 日本学術振興会科学研究費による研究集会
    「高次元データの統計学―理論・方法論・関連分野への応用―」
    筑波大学、2009年12月14-16日